キャラクター/パーティ編成の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:SoqM9AMuzP)2014-07-11 13:28:31
- 直前のバージョン:(Rev:81JnC9C9s6)2014-07-11 05:18:39
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
92 | 92 | ||
93 | 93 | -モルー | |
94 | 94 | 物理攻撃完全回避と状態異常無効のサポートがある。 | |
95 | - | 超必殺技の威力はピカ一で確定フリーズ付き。自分がリーダーとなることで尚更輝くかも。ダメージ限界突破がないのが残念でならない。 | |
95 | + | 超必殺技の威力はピカ一で確定フリーズ付き。自分がリーダーとなることで尚更輝くかも。ダメージ限界突破がないのが残念でならない。最終的に覚えるハンティングパーティは、説明文には魔法攻撃!とあるが分類は物理である。 | |
96 | 96 | モルーに限らず自分限定の高性能補助持ちは、他キャラより強化限界に達するのが早いため、レディ・ワックのフルーツパワーをかけて一斉に距離を稼ぐなんてやり方もありかもしれない。モルーに限ってはどう見ても肉食だが。 | |
97 | 97 | 人によっては見落としがちだが、リーダー効果はSTR30%アップとINT30%“ダウン”な点にだけ注意。 | |
98 | 98 | ||
99 | 99 | -増嶋愛: | |
100 | 100 | 一番の強みはなんといっても超必殺技であるライブパフォーマンス。バトル開始時にアイドルよろしく四人で囲って使うだけで、消費LP25のMOV含む大範囲全ステ強化&差し引きLP+25の凶悪補助となる。これができる事を知っていると、補助にかける人員を大幅に削ることが可能。味方が固まって始まるステージにおいては、何より欠く事の出来ないスターティングメンバ―。消費もなく延々と歌い続けるそのタフネスさは、まさにアイドルの鑑と言えるだろう。 | |
101 | - | スキルの中にも万遍なく補助スキルがあって範囲も広いのだが、範囲が扇状に広がる関係でリリィブーストがかけにくいのが難点。悩むぐらいなら私の歌を聴けぇっ!! | |
101 | + | スキルの中にも万遍なく補助スキルがあって範囲も広いのだが、範囲が扇状に広がる関係でリリィブーストがかけにくいのが難点。乱戦の中でうまく囲めないなら使うのもいいが、基本悩むぐらいなら私の歌を聴けぇっ!! | |
102 | + | ||
102 | 103 | ||
103 | 104 | -リューカ | |
104 | 105 | 酔いどれの本気で手軽にSTRを強化限界まで引きあげられるのだが、物理スキルが最初に覚えている隣接限定の極道の流儀と超必殺技のみで、運用する方向性を決めるのが大事になる。威力を見るとコスパはとても良い。防御力低下が嫌ならスーパーマリオのゲームディスクをつけよう。 |